海辺の風景

海野さだゆきブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

オムニ7のパスワード強制リセットで思ったこと

突然のパスワードリセットで大混乱。予告なしでしたからね。困ったのはパスワードの再設定ができなかったことです。はい。検索してみると、かなり面倒なことになっていました。ユーザ大迷惑。腹立ちましたよ、私も。何度トライしてもNG。 こんなことやってい…

これぞプロ

www.youtube.com すご過ぎる。ケースワークを仕事にしているならば必見です。

Hikoki コードレスファン

台所が暑いのです。たまらないのです。その地獄の季節が来る前に対策を立てました。 www.hikoki-powertools.jpどうもいわゆるサーキュレイター、家庭用にどうもぴんと来なかったのです。なんかすぐ壊れそう、とかパワーなさそう、とか、その割に高いなあ、と…

NPR Music Tiny Desk Concert

www.youtube.com な、なんでしょうか、これはすごい。驚きました。ウクライナのミュージシャン。こういう音楽をやっているんですね、この方々は。いやあ、素晴らしい。 で、このコンサートはシリーズものなんですね、と気が付けば、次々とすごい演奏に圧倒さ…

空調服ですが何か?

空調服2019年バージョン、半袖を3週間仕事で着用しましたので、その使い心地などを。 www.9229.co.jp ポリエステル半袖 空気の通り道確保のためにワンサイズ上を購入するものなのをご注意 ファンの装着は簡単。動きまくっても不安なし。ケーブルがハズ…

『翔んで埼玉』新所沢レッツシネパーク(笑)

この映画は東京の映画館で観てはいけないでしょう(笑)。少しでも埼玉にかかわりのある人は必見。それも絶対に映画館で。 他の作品の上映状況を調べていましたら、な、なんとまだ上映しているではありませんか。それも県境、そしてある意味聖地である所沢で…

『好きなことだけで生きていく。』堀江貴文 著

まさかホリエモンの本を読むとは、なんて自分でも思いましたけど、なかなか面白かったです。 北海道でのロケット打ち上げ成功のニュースから、その大樹町でレストランを100日で立ち上げるというプロジェクトに堀江さんが関わっているのを知って、興味が湧…

『あせびと空世界の冒険者』10巻で完結

次の巻が出るのを楽しみにしていました。空の冒険談はやはり楽しいです。前の巻でそろそろ終りが近いな、とは思いましたが、これどうやって状況打開するんだろうか、とも思いました。 いやあ、まさか、そう来るとは、って、よく考えると伏線はしっかり描かれ…

『Beyond Eyes』STEAM版 内容にはバシバシ言及しています

こんなゲームがあったなんて。2015年ですか。僕にとっては「世界で一番美しいゲーム」になりました。 すでに色々な方が評しているので、そっちの方に内容についてはおまかせ。 僕がうちのめされたのは「見えないことを見えるようにする」というその発想と、…

映画『プロメア』 内容にバシバシ触れてますよ

とある記事が『プロメア』という映画を熱くオススメしていました。ピンと来るものがあったので、観に行くことにしました。大正解!近頃になく感動しました。 どういう映画かはまったく調べませんでした。近隣の上映映画館を調べると、上映時間は午前9時と夕…

『絶体絶命都市4PLUS』の後日談DL

発売延期を乗り越えて世に出たゲームです。ナンバリングがされているとおり、4作目です。大規模地震という状況がゲームの舞台になっています。開発中断がPS3の時代だったので、作りの古さは否めません。しかし、それでも「志」はびくともしていなかったと思…

自分のwebsiteやめます

しばしの空白期間をおいて、NeXTを買ってニフティに加入し、ネット生活を開始して以来、私はずっと自分のwebsiteを持っていました。来月でそれを閉鎖することを決めました。 NeXTの前は富士通のFM11ですから、もう別世界。すごく勉強しました。GNUのCコンパ…

『空声』こがわみさき

読みはじめは、吹部(学校の部活動、吹奏学部)にあって、ほかのメンバーよりも演奏力があるがゆえに、浮いてしまっている女の子のエピソードです。彼女は自分よりも技術的に下手くそな部員の演奏に、やる気が削がれている様子です。 そう、読みはじめは、こ…

3回ネガティブ その3 「無能ですが、何か?」

やはりネガティブ、続きません(笑)。自分で「で、だから?」ってつっこんでしまうんです。でも、がんばってネガティブします。 自分がすっからかんの中身なし、生けるミイラになってしまっても、楽しみはあるんです。才能のある人をみることです。特に若い…

3回ネガティブ その2 「ぼっちですが、何か?」

その1のつづき 「アクセルの踏み違い」に関しては、私はこう考えています。動作に関してあまりに単純に捕らえていると。 足を伸す(アクセルを踏んでいるってことですね) 足を伸すのを止める 足を縮める(膝を曲げるね) 足を縮めるのを止める 足を左方向…

3回ネガティブ その1 「衰えていますが、何か?」

僕の机には、ひろしさんの「まいにち、ネガティブ」があります。ネガティブな記事もたまには。 まずは、高齢者の自動車運転。「年寄りの冷や水」という言葉は江戸時代からあるようですから、すくなくとも150年くらい前には、高齢者が自己の能力を客観的に…

Wnn8サポートしてくれていたのですね

wnn8、ちゃんとサポート続けてくれていたのですね。うれしいなあ。 https://www.omronsoft.co.jp/products/product_text/wnn8/support/ s2diskのバグのおかげでファイルシステムが崩壊(笑)。なんとか復旧させようとしましたけど、結局システムをまるごと新…

Tim Akers and The Smoking Section

www.youtube.com な、何者ですかこの方々は。ひさぶりにぶったまげました。凄腕職人の完璧な仕事です。いやあ、このレベルはすざまじいです。 https://www.facebook.com/TimAkersSmokingSection/ ベースのGARY LUNNさんは歴戦の勇者ですね。すんごいことをさ…

『Dreamfall Chapters』

Dreamfall Chapters 最後の方 Steamでなーんとなく選んでやり始めたゲームですが、なんとこれは結構有名なタイトルなんだそうで、おまけにこれは前に2作あって、その完結編みたいな位置にあるのだそうです。 道理で、なんか「あれ?この展開はなぜ?」と思…

Ear Candy Jazz Factory

ついに見つけました。 www.youtube.com 櫻井さんのベースプレイを他のバンドの動画で観て以来、情報を探していましたら、なんと佐藤奏さんとリズム隊を組んでのスムースジャズバンドで活動していたのですね。 この正確無比、端正なプレイ。Ken Smithの6弦を…

House of waters

Youtubeでさまよっていて見つけた素晴らしいバンドです。 houseofwaters.com ダルシマですね。いやあ、僕の世代だとりりぃさんのアルバムなんかを思い出すかもしれないですけど、伝統的な演奏とは違って超絶技巧を駆使してとても独特な音楽を作り出していま…

「The Turing Test」Steam版

言ってみればパズルゲームです。設定は宇宙空間。基地で制御コンピュータが「反乱」。という感じです。で、すごい数、70個でしたっけ、のゲートの「パズル」を解いて突破して、中央制御室まで行く、という。 いやあ、難しかった。50までたどり着いたところ…

『退歩のススメ』その4

問題は常に「そもそもは」を考えることで解決します、と思っているので、「韓氏意拳とはなに」を知るために本を買ってみました。『駒井式やさしい韓氏意拳入門』駒井雅和 著。 紹介文でわかりました。意拳の創始者、王先生は子供のころ病弱だったそうです。…

『退歩のススメ』その3

(引用) 光岡 だから上泉伊勢の守とか柳生石舟斎とか、達人と言われた人たちが現代に生を享けていたら、たぶん黙々と剣術の練習をしていないと思います。 内田 絶対していませんね。 光岡 それこそ原子力について勉強したり軍事力の研究をしつつ、それらが…

『退歩のススメ』その2

なんだか取り散らかっているので、書き直しをしますね(笑)。 『荒天の武学』内田樹、光岡英稔 著、を読んだときも思ったのですけど、なんかこう「入ってこない」んです。これは僕の読む力がないのが原因だと思っていました。内田さんの著作は5冊は読んで…

『退歩のススメ 失われた身体観を取り戻す』藤田一照 光岡英稔 その1

昨日は春分の日、風は強かったですが良い天気で気温も高く、暑さを感じるほどでした。妻とふたり自転車で走っていたところ、目的地まであと半分というところで、前の方が騒がしいのです。 どうも事故があったらしく、警官が交通を整理しており、救急車がまも…

『型破りマラソン攻略法』岩本能史 著

僕自身はマラソンはしません。なぜこういう本を読むかと云えば、職場で趣味にしていた人が「どうすればサブ3」と、世間話をしてきたのをきっかけに、走るというのは実際、どういうことなんだろう、と思ったからです。 話しかけてきた人は僕に本気で相談した…

『ドカせん』渡辺保裕 著 全3巻

まさかの『ドカコック』の続編です。ドカとは「職人」、それも建設関係の、です。凄腕のドカはまた料理も達人。疲れはて問題の起こっている現場を料理で解決して行くという、、、って、説明では分からないですよね(笑)。 それを『北斗の拳』ばりの絵で展開…

『Tokyo dark』

スタッフの大半は日本の文化圏以外の人のようですが、ゲームは「紙芝居」系、つまり日本の「ヴィジュアルノベル」です。 まあ、東京の暗黒面と言っても、良く知られた事象を追っているだけなので、目新しさはないかもしれません。場所の移動も有名どころの観…

『Life is strange』

おそるべしSteam、安いからとなんでも買ってしまう私(笑)。このゲームは選択肢によって途中経過、結末が変ってくるというものです。日本だとヴィジュアルノベルとか言っていますけど、紙芝居風なんですけど、あちらさんは、実写風。このあたり、面白いです…