海辺の風景

海野さだゆきブログ

『ヤマノススメ』の聖地をゆく

インターバルトレーニングを開始してから3ヶ月になりました。それなりの成果は感じられるようになっています。しかしながら脚力、特に右足のそれはなかなか戻ってはいません。加齢おそるべし。

 

目標は3度が3度、跳ね返された鳥海山。山はピークハントだけが山ではないと思っていますし、奥の深い山ですから、途中がとても楽しかったので、ま、またね、と下山してきました。気が付けば最初の登山から30年。やれやれ、ですよ。今回もピークは目指していません。鳥海湖をみたいなあ、せめて最後くらいね、と思っています。現在の体の状態ではとてもピークにはたどり着けませんし、長い休みもとれそうにないのです。

 

鳥海ブルーラインで上がって、最短を計画しています。それでも行動6時間は見積もらないといけません。日程が厳しくなるのも覚悟しないといけません。鳥海山の厳しさはよーくわかっているので、体力が足りないなあ、とトレーニングを始めたのです。

 

効果はもちろんあります。しかし、山は平地とは違いますから、問題点を見つけに天覧山に行くことにしました。あ、もちろん『ヤマノススメ聖地巡礼でもありますよ(笑)。

 

天覧山、すくなくともここ10年は行っていません。記憶では30年前です。割合と距離的に近いのですが、大体飯能に行くことがないですから。

 

まずは大反省から始まりました。直前まで行くかどうか迷っていたので、必要装備をしないで出てきてしまったのです。あちゃー、山をなめているよ俺。。。。。大反省。地図コンパス!だめだめですよ、本当に。

 

飯能の町は丁度お雛様公開のイベント中。なかなかすごい雛飾り、つるし雛をみることができました。

 

まちのあちこちに『ヤマノススメ』の登場人物の等身大パネルやら。いいですね、聖地ですね。まさに。

 

天覧山の位置がうろ覚えで、ちょっと迷いました。町は前とは変っていましたから。手がかりがなくなっていて。登山口?の手前のコンビニ?に登場人物勢ぞろい。ああ、ここですね、グッズ販売の拠点のひとつは。いいですね。

 

静かな道は最初から結構な勾配です。あれ、こんなだったっけ。。。ちらほら人とすれ違いますが、基本静か。いいですね、ここ。騒がしくない。

 

舗装が切れたところが中段。ここですでに見晴らしは抜群。新しくできた(30年前からすれば)トイレがあります。そこからピークまでの登り。もちろんここは岩場コースですよね。197メートルの山ですが、この岩場は3点支持絶対。落ちたら死にます。山ですから。

 

ピーク。見晴台。いいですねえ。こんな良い所だったっけ。。。。。天覧の名に恥じない眺望です。よーし、とやる気がもりもり出てきました。って主人公そのものじゃん、僕(笑)。多峯主山へいざ。

 

一旦下りてから、静かな道を進みます。道はきちんと整備されています。地元の方のおかげです。ピークまでは少し緩い岩場を登る感じです。

 

頂上。いいですねえ。こんなに眺望がひらけていたなんて!。先についていたおじさんと雑談。予報は曇りでしたが、なかなかな眺望!少し遅れて中年女性、反対側からジャージの女子高校生ふたり、途中で知り合ったらしく「あら、ほとんど変らなかったね」と笑いあっていました。

 

おお、リアル『ヤマノススメ』!めじろの一群が飛来。ひゃあ、いいじゃないですか、ここ。

 

帰りは雨乞い池から天覧山へのルートのもうひとつをたどりました。これが静かで緩やかな尾根道。いいですねえ。いや、もう、これは。

 

下山してコンビニ?に寄ります。おお、グッズの山、そして、来山した声優さんやらスタッフさんやらのサインや写真。聖地!

 

僕は新年用に作られたらしい地酒「天覧山」を買いました。もちろん、ラベルはイラストですね。このお酒、とてものみやすかったです。結局夕飯で、ひとりで全部あけちゃいました(笑)。

 

聖地巡礼。高校生かな、大学生かな、の男子6人組み、大学生らしき2人は商店街で写真取ってましたし、ちらほら、いましたね。駅ビルPePeの登山用品店にはコーナーがしっかりありましたし。。。。

 

マンガの方は富士山や谷川岳に行ったりしていますけど、奥武蔵って、結構魅力的かもしれないですから、地元密着路線も継続して欲しいところです。そしてその奥武蔵の拠点としての飯能っていう町。もっとアピールしていいのじゃないでしょうか。

 

地元の人は気を悪くするかもしれないけど、所沢、川越、秩父っていうところの知名度に負けちゃっている気がします。ちょっと町が寂しいかなあ。。。。。この「寂しい」を「静か」「落ち着ける」に変えるのはちょっとした工夫だと思います。『ヤマノススメ』も地味なマンガですけど、「静か」で「落ち着ける」から支持されているように思います。

 

天覧山でホットサンド。次はそれ、やりに行きますよ、僕は(笑)。